土曜は<堺雅人ナイト>だ!<新京極映画祭>だ!『蟹工船』だ!
2008年10月16日
本当に難しいです!
毎年、秋は特に出かけたい素敵なイベントが盛りだくさんなので、もう身体が二つあっても足りません!

勿論コチラRCSからのおすすめ映画上映を最優先!で、お出かけ計画して頂きたいのが本音なのですが、連休の<京都映画祭>に続いて今週18(土)〜24(金)は、京都みなみ会館『アフタースクール』アンコール上映に併せて開催の【堺雅人ナイト】に始まり、『蟹工船』リバイバル上映と、人気若手俳優が競演の新作『僕らの方程式』、滋賀会館シネマホール<ファンファーレ・チョカリーア講演記念>ジプシー映画連続上映に、新京極シネラリーベで開催する<新京極映画祭>もスタートです。
トップ・バッターが『多羅尾伴内 七つの顔の男だぜ』に、マキノ雅広監督の『悪名一番勝負』や市川崑の『東京オリンピック』に、土曜日は『パンダコパンダ』で、日曜日は『河童のクゥと夏休み』に『ジャーマン+雨』も再上映で、ああ日曜日が待ち遠しい、なんて多彩なるラインナップです。
10/14日の「鉄道記念日」に合わせた上映も今年は考えられなくって残念無念。<駅ビルシネマ/フランス映画祭>では意識して『終電車』など駅に相応しいタイトルを加えてみましたが、結果的にまたトリュフォー作品が見たくなってしまった!上の文中にまぶした秀作へのリクエスト請う!
でも日曜日には、まだ梅田でこんな催しも有りますから、テッピーに会えますよ!駅祭ティング!!

あと更に、身体が二つあっても行けなくって悔しかったのが、下記のこの催し。
http://bldg-mania.blogspot.com/search/label/ビルマニアカフェ2008
「近代建築よりはずっとたくさん残っているけれど、そろそろ寿命?というカン違いの元でこの頃どんどん壊されている1950〜70年代のビル達に、みなさん気付いていました? 築30〜50年、中年世代のビル達は物理的にはまだまだ働き盛り。しかし設備の老朽化(直せばよいのだ!)だとか、情報発信が消極的だとかの理由で、空室の目立つテナントビルや、建替えたいのだけどなかなかね・・・と言われながら使われている自社ビルの数々は、実はめちゃくちゃ素敵なんですよねぇ・・・」と云うコメントもありましたが、
まさに滋賀会館のコトを指してまっせ!ということを伝えたいイベント、『ビルマニアカフェ2008』。
嘉田知事を始め、滋賀県会議員の皆さんにこそ行って欲しかったですね。
毎年、秋は特に出かけたい素敵なイベントが盛りだくさんなので、もう身体が二つあっても足りません!

勿論コチラRCSからのおすすめ映画上映を最優先!で、お出かけ計画して頂きたいのが本音なのですが、連休の<京都映画祭>に続いて今週18(土)〜24(金)は、京都みなみ会館『アフタースクール』アンコール上映に併せて開催の【堺雅人ナイト】に始まり、『蟹工船』リバイバル上映と、人気若手俳優が競演の新作『僕らの方程式』、滋賀会館シネマホール<ファンファーレ・チョカリーア講演記念>ジプシー映画連続上映に、新京極シネラリーベで開催する<新京極映画祭>もスタートです。
トップ・バッターが『多羅尾伴内 七つの顔の男だぜ』に、マキノ雅広監督の『悪名一番勝負』や市川崑の『東京オリンピック』に、土曜日は『パンダコパンダ』で、日曜日は『河童のクゥと夏休み』に『ジャーマン+雨』も再上映で、ああ日曜日が待ち遠しい、なんて多彩なるラインナップです。
10/14日の「鉄道記念日」に合わせた上映も今年は考えられなくって残念無念。<駅ビルシネマ/フランス映画祭>では意識して『終電車』など駅に相応しいタイトルを加えてみましたが、結果的にまたトリュフォー作品が見たくなってしまった!上の文中にまぶした秀作へのリクエスト請う!
でも日曜日には、まだ梅田でこんな催しも有りますから、テッピーに会えますよ!駅祭ティング!!

あと更に、身体が二つあっても行けなくって悔しかったのが、下記のこの催し。
http://bldg-mania.blogspot.com/search/label/ビルマニアカフェ2008
「近代建築よりはずっとたくさん残っているけれど、そろそろ寿命?というカン違いの元でこの頃どんどん壊されている1950〜70年代のビル達に、みなさん気付いていました? 築30〜50年、中年世代のビル達は物理的にはまだまだ働き盛り。しかし設備の老朽化(直せばよいのだ!)だとか、情報発信が消極的だとかの理由で、空室の目立つテナントビルや、建替えたいのだけどなかなかね・・・と言われながら使われている自社ビルの数々は、実はめちゃくちゃ素敵なんですよねぇ・・・」と云うコメントもありましたが、
まさに滋賀会館のコトを指してまっせ!ということを伝えたいイベント、『ビルマニアカフェ2008』。
嘉田知事を始め、滋賀県会議員の皆さんにこそ行って欲しかったですね。
Posted by エス at 09:59