冬のバーゲン広告が気になる!京都キューブ/ポルタ/アバンティ
2009年01月13日
お正月明けの3連休。
京都みなみ会館では<ビクトル・エリセ監督特集>が始まりました。
意外かも知れませんが『ミツバチのささやき』『エル・スール』には、ゴダール作品と同様で若い年齢層のお客様が増えました。
また滋賀会館シネマホールでは『ブーリン家の姉妹』終了から、駆け込みご来場者で動員アップ!
ご来場のみなさん、どうもありがとうございました。
ちょうど新春第1弾映画の上映が続々と終わる頃でもありますので、その他オススメ作品諸々を、どうぞお見逃し無き様に!
さあてさてさて、そうなると終わって行くのがお馴染み<冬のバーゲン>
やっぱり仕事柄で各社の<バーゲン広告>が、気になる!気になる?
今年はこの大不況の影響で“バーゲン依存度”はかなりアップしますから広告も気合いが入る、ハズなんですが…。
果たしてどうでしょう!?
先ずは近くのお店で京都駅辺りですが・・・

【京都駅前地下街Porta】
「買イモノ前ニ、ヒトヤスミ。」
夏のデザインと同じ絵とパターン。障りなしは売る気もなし?

【京都駅ザ・キューブ】
「いろんな私が 目を覚ます。」
いつもインパクト弱い上に2色?。せめて文字スミで載せて!

【アバンティ/フィスミー】
福袋は“Lucky Bag !”若年ターゲットがハッキリしている分り易さとキラキラ感が◎
京都みなみ会館では<ビクトル・エリセ監督特集>が始まりました。
意外かも知れませんが『ミツバチのささやき』『エル・スール』には、ゴダール作品と同様で若い年齢層のお客様が増えました。
また滋賀会館シネマホールでは『ブーリン家の姉妹』終了から、駆け込みご来場者で動員アップ!
ご来場のみなさん、どうもありがとうございました。
ちょうど新春第1弾映画の上映が続々と終わる頃でもありますので、その他オススメ作品諸々を、どうぞお見逃し無き様に!
さあてさてさて、そうなると終わって行くのがお馴染み<冬のバーゲン>
やっぱり仕事柄で各社の<バーゲン広告>が、気になる!気になる?
今年はこの大不況の影響で“バーゲン依存度”はかなりアップしますから広告も気合いが入る、ハズなんですが…。
果たしてどうでしょう!?
先ずは近くのお店で京都駅辺りですが・・・

【京都駅前地下街Porta】
「買イモノ前ニ、ヒトヤスミ。」
夏のデザインと同じ絵とパターン。障りなしは売る気もなし?

【京都駅ザ・キューブ】
「いろんな私が 目を覚ます。」
いつもインパクト弱い上に2色?。せめて文字スミで載せて!

【アバンティ/フィスミー】
福袋は“Lucky Bag !”若年ターゲットがハッキリしている分り易さとキラキラ感が◎
とにかくこれらの広告
電車内の中吊りB3広告になれば、よりその効果の無さが目立つのですよ。

※ザ・キューブの印象が薄い!けれど横の広告はもっと酷いかも?
施設名すら分らないッス!
何処だかわかりますか?
せっかくの売り文句、コピーも読めないのってどうよ!?
デザインばっかり気にしてると、客も呆れちゃう。

ずらり大阪流、見ただけで店舗が分ることの大切さ。
【京阪モール】「ウッシッシ♡」
【デュオこうべ】
【梅田エスト】「ねらいは、外さない。」
【大阪駅GARE】「急げ!!」
アバンティと同じ方式。同系列2施設ツイン広告のインパクトならコチラも参考に。

【なんばシティ/なんばパークス】
松竹角座と道頓堀東映など道頓堀の映画館も全て無くなり、今やこのなんばパークスのシネコンに集約。
違う視点から施設への興味を持たせるか、キャラとレギュラーの分り易さか。

【ディアモール大阪】「今年も、ベツバラ。」
【OPA京阪神3店舗】I LOVE OPA
何をどう伝えるか?
お金を払うお客のハートを掴むために打つ広告のココロ。
映画の宣伝と同様に、とっても大切な処なのです。
では昨年紹介の優秀な店舗はどうだったか。
気になるお店はまだ有るけれど、まずは1弾。
電車内の中吊りB3広告になれば、よりその効果の無さが目立つのですよ。

※ザ・キューブの印象が薄い!けれど横の広告はもっと酷いかも?
施設名すら分らないッス!
何処だかわかりますか?
せっかくの売り文句、コピーも読めないのってどうよ!?
デザインばっかり気にしてると、客も呆れちゃう。

ずらり大阪流、見ただけで店舗が分ることの大切さ。
【京阪モール】「ウッシッシ♡」
【デュオこうべ】
【梅田エスト】「ねらいは、外さない。」
【大阪駅GARE】「急げ!!」
アバンティと同じ方式。同系列2施設ツイン広告のインパクトならコチラも参考に。

【なんばシティ/なんばパークス】
松竹角座と道頓堀東映など道頓堀の映画館も全て無くなり、今やこのなんばパークスのシネコンに集約。
違う視点から施設への興味を持たせるか、キャラとレギュラーの分り易さか。

【ディアモール大阪】「今年も、ベツバラ。」
【OPA京阪神3店舗】I LOVE OPA
何をどう伝えるか?
お金を払うお客のハートを掴むために打つ広告のココロ。
映画の宣伝と同様に、とっても大切な処なのです。
では昨年紹介の優秀な店舗はどうだったか。
気になるお店はまだ有るけれど、まずは1弾。
Posted by エス at 01:24