ウルトラミラクルなんばパークス終了で機動戦士ガンダムとエヴァ
2009年06月21日
『ウルトラミラクルラブストーリー』の大阪ミナミ地区上映館
なんばパークスシネマでのロードショーが、6/26日(金)で終了となります。
他の京阪神3劇場は続映中です。

ミナミがいちばん早くに終わってしまうのが残念ですが、大阪最大級の巨艦シネコンで『トランスフォーマー』や『T4』、更には『天使と悪魔』に『剣岳』などのお客様の波に呑み込まれると、松山ケンイチさんのポスターもちょっと目立ちません。
何より億千万の単位で宣伝攻勢をかけている話題作と一緒に並んでいるのだから恐縮です。
ここに立っていると、有名スターが出ている映画でも、やはりミニシアター系作品の居場所というものを改めて考えさせられます。
東京の劇場は、ユーロスペースにシネカノン、シネマートですからね。
まあ、しかし次に控える自社配給作品『カムイ外伝』の販促と捉えれば、松竹系の上映も分り易いところ。
そして終了の翌日6/27日(土)からは、いよいよファン待望の新シリーズ第2弾『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』が全国公開。
また大ヒットまちがい無しですね。
熱いアニメ・ファンの心をくすぐるべく、松竹系はしっかり自社で大ヒットさせた最大の人気シリーズを用意していました。

《機動戦士ガンダム30周年記念上映》のポスター。

「宇宙世紀0079。全てはそこから始まった。」
去年秋、京都みなみ会館の安彦良和さんご来館で上映したファースト3部作を含め、久々に一挙シリーズ上映。
さすがに去年のプリントは公開当時のもので退色も辛かったですが、今回は1本だけ3部作のポジプリントを新たに焼いたそうです。
但し、それの上映は東京だけで、基本的に全国はデジタル・プロジェクターによる上映とのこと。
詳しくはサイトなどお調べ頂いたら分るかと思いますが、『ROOKIES -卒業-』が出来ない松竹系も必死で頑張っていますね。
なんばパークスシネマでのロードショーが、6/26日(金)で終了となります。
他の京阪神3劇場は続映中です。

ミナミがいちばん早くに終わってしまうのが残念ですが、大阪最大級の巨艦シネコンで『トランスフォーマー』や『T4』、更には『天使と悪魔』に『剣岳』などのお客様の波に呑み込まれると、松山ケンイチさんのポスターもちょっと目立ちません。
何より億千万の単位で宣伝攻勢をかけている話題作と一緒に並んでいるのだから恐縮です。
ここに立っていると、有名スターが出ている映画でも、やはりミニシアター系作品の居場所というものを改めて考えさせられます。
東京の劇場は、ユーロスペースにシネカノン、シネマートですからね。
まあ、しかし次に控える自社配給作品『カムイ外伝』の販促と捉えれば、松竹系の上映も分り易いところ。
そして終了の翌日6/27日(土)からは、いよいよファン待望の新シリーズ第2弾『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』が全国公開。
また大ヒットまちがい無しですね。
熱いアニメ・ファンの心をくすぐるべく、松竹系はしっかり自社で大ヒットさせた最大の人気シリーズを用意していました。

《機動戦士ガンダム30周年記念上映》のポスター。

「宇宙世紀0079。全てはそこから始まった。」
去年秋、京都みなみ会館の安彦良和さんご来館で上映したファースト3部作を含め、久々に一挙シリーズ上映。
さすがに去年のプリントは公開当時のもので退色も辛かったですが、今回は1本だけ3部作のポジプリントを新たに焼いたそうです。
但し、それの上映は東京だけで、基本的に全国はデジタル・プロジェクターによる上映とのこと。
詳しくはサイトなどお調べ頂いたら分るかと思いますが、『ROOKIES -卒業-』が出来ない松竹系も必死で頑張っていますね。
Posted by エス at 23:59