この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

4日連続映画1000円均一!開館記念の滋賀会館シネマホール

2009年01月29日

「活かせばますます面白くなる滋賀会館!」

1995年1月29日。
滋賀会館5階に県営でオープンした滋賀会館シネマホール
開館記念作品は、『息子の告発』。
東京国際映画祭でグランプリを獲得したあとの関西初上映でした。
また開館記念のイベントは、浜村淳さんをゲストに「想い出のスクリーン・ミュージック」を大ホールで行っていました。

けれども8年後、もう文化施設としての役割は終わったと、2003年1月に発表して3月で閉鎖。
しかし「滋賀県でも多様に映画を上映出来る場所は必要だ」とファンの皆さまが反対して需要を押し上げて頂き、6月に早くも復活再生。
その後ファンクラブの運営で官民恊働事業としてこれまで続けることができました。
そして私もこの14年間で、世界中の多様な作品をこの滋賀県で公開する事が出来たのです。

もはやいまは全てが大変な状況ではありますが、それでも「今後も此所は必要だ」と皆さんが動いて貰えれば、何かが「チェンジ」できるかもしれません。
実は『残そう!シネマホール会員』の入会数も昨年秋より急増して来ているのです!

「嬉しい!もっと努力したい!」
という訳で、
本日の開館記念日1/29日から月末〜月初の2/1日迄、4日連続での<1000円均一興行>を行わせて頂きます。



未だご来場でない皆さまも、一度この滋賀会館に遊びに来て欲しいんです!
期間中は「東南角部屋二階の女」「トウキョウソナタ」「落下の王国」そして「ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト」をご覧頂けます。
『残そう!シネマホール会員』も2000円で2本楽しめるお得な設定ですので併せてご入会もぜひぜひ!
どうぞ応援ご来場のほど、よろしくお願い致します。


Posted by エス at 10:48

大津の3月注目は、阪神オープン戦と、滋賀会館『おくりびと』?

2009年01月29日

今年も来ました春一番。
3月上旬、昨年に続き大津でプロ野球の炎が燃えます!



大津・皇子山球場にて
「阪神タイガース 対 埼玉西武ライオンズ」のオープン戦開催!
3月13日(金曜日)
13時プレイボール!

これぞホントの「春待ち灯かり」
小さな炎をただ灯しているだけでは経済は変わらない。
営業仕掛けて、人を集めて、お金を回さなくっちゃ!というコトで、
昨年の主催試合では、チケット完売御礼で大いに儲かった、BBCびわ湖放送。
今年も稼ぎは確実と、滋賀県でのオープン戦を仕掛けて主催してくれるので湖国の虎ファンは大感謝。
おそらくまた満員御礼は確実でしょうから、チケットのお求めはお早めに、ですね。

そこで同じく春いちばん、
「3月上旬の滋賀会館シネマホールは、何をするの?」
ってことで、みなさんからの要望を併せ、考えました!そして決めました!

<祝!アカデミー賞・外国語映画賞ノミネート記念>
  『おくりびと』  アンコール上映
 大津京町 滋賀会館シネマホール



これまで発表されたベストテンや数々の映画賞受賞から、2月の日本アカデミー賞での作品賞受賞は、もう誰の目にも優位になってきましたが、まさか本場ハリウッドの本家アカデミー賞で激戦の<外国語映画賞>に見事ノミネートされるとは思いませんでした!
こうした評価の上昇で、やっぱりまだまだ「見たい!」の声が強くなってきましたので、2月下旬から滋賀会館シネマホールでの再上映を決定した次第です。
既に全国で30億円を超える興行収入を上げている2008年のヒット作ですから、ご覧になった方も多いと思いますが、それでもまだ作品をご覧になっていない皆様は多いハズ。
この機会にぜひともご来場ご鑑賞を頂きたいです。

映画「おくりびと 」OfficialSite
http://www.okuribito.jp/


Posted by エス at 00:44