滋賀会館大ホールで市川雷蔵『ぼんち』から『また逢う日まで』?
2008年08月19日
< 昭和ニッポン映画帖 リアリズム 今井正×モダニズム 市川崑 >
☆ 8月22日(金)・23日(土)・24日(日) 滋賀会館大ホール ☆
溝口健二、黒沢明、など名匠の代表作を毎年お届けしてきた<優秀映画鑑賞会>特選上映。
2008年、大ホール上映最後となるこの夏は、近代日本の光と影を情感豊かなリアリズムで描いた今井正と、才気溢れる作風で日本映画の刷新を試み続けた市川崑。日本映画界を絶えずリードしてきたニ人の巨匠の代表作4作品を紹介いたします。

今回、上記宣伝フライヤーの評判が上々で、担当したRCSとしてはとっても嬉しいです。
シンプルにまとまってタイトル名と作家名がはっきり見やすくなっている分かり易さが良いのだと思いますが、何より当時の力量あるスチール・カメラマンによる入魂の宣伝写真が、1枚の写真にハッキリと作品の放つ空気感を切り取っていて“凄み”を感じます。
写真上の市川雷蔵と越路吹雪は、この1枚で見事に『ぼんち』を表現していますし、池辺良のオトコマエぶりと杉葉子の素足は戦後の新たな自由を謳う『青い山脈』そのものです。
そんなイケメン・スター中心のフライヤーになったお陰で、原節子や、『また逢う日まで』の久我美子ら主演女優陣が表紙に紹介出来なくなりましたが、裏面にはしっかりとアップのカットを入れておりますのでご安心を。
しかし、世代的には「また逢う日まで」と来れば、筒美京平×阿久悠コンビの大ヒット曲で、尾崎紀世彦!となる処、こちらは昭和25年のキネマ旬報ベストテン第1位に輝いた名作でありますのでお間違えのなきように。
しかし、「また逢う日まで」と云うコトバ、今の滋賀会館にはとっても堪えますね。
【今井正監督作品】
『青い山脈』&『続青い山脈』 *2本立て上映
1949年/藤本プロ=東宝/白黒/計172分
原作:石坂洋次郎 音楽:服部良一
出演:原節子/杉葉子/木暮実千代/池部良/伊豆肇
『また逢う日まで』
1950年/東宝/白黒/109分
脚本:水木洋子/八住利雄
出演:岡田英次/久我美子/滝沢修/杉村春子
【市川崑監督作品】
『野火』
1959年/大映/白黒/104分
脚本:和田夏十 原作:大岡昇平 音楽:芥川也寸志
出演:船越英二/滝沢修/ミッキー・カーチス/星ひかる/月田昌也/浜村純
『ぼんち』
1959年/大映/カラー/104分
脚本:市川崑/和田夏十 原作:山崎豊子
撮影:宮川一夫 音楽:芥川也寸志 美術:西岡善信
出演:市川雷蔵/京マチ子/若尾文子/草笛光子/越路吹雪/中村玉緒/山田五十鈴/中村鴈治郎
☆ 8月22日(金)・23日(土)・24日(日) 滋賀会館大ホール ☆
溝口健二、黒沢明、など名匠の代表作を毎年お届けしてきた<優秀映画鑑賞会>特選上映。
2008年、大ホール上映最後となるこの夏は、近代日本の光と影を情感豊かなリアリズムで描いた今井正と、才気溢れる作風で日本映画の刷新を試み続けた市川崑。日本映画界を絶えずリードしてきたニ人の巨匠の代表作4作品を紹介いたします。

今回、上記宣伝フライヤーの評判が上々で、担当したRCSとしてはとっても嬉しいです。
シンプルにまとまってタイトル名と作家名がはっきり見やすくなっている分かり易さが良いのだと思いますが、何より当時の力量あるスチール・カメラマンによる入魂の宣伝写真が、1枚の写真にハッキリと作品の放つ空気感を切り取っていて“凄み”を感じます。
写真上の市川雷蔵と越路吹雪は、この1枚で見事に『ぼんち』を表現していますし、池辺良のオトコマエぶりと杉葉子の素足は戦後の新たな自由を謳う『青い山脈』そのものです。
そんなイケメン・スター中心のフライヤーになったお陰で、原節子や、『また逢う日まで』の久我美子ら主演女優陣が表紙に紹介出来なくなりましたが、裏面にはしっかりとアップのカットを入れておりますのでご安心を。
しかし、世代的には「また逢う日まで」と来れば、筒美京平×阿久悠コンビの大ヒット曲で、尾崎紀世彦!となる処、こちらは昭和25年のキネマ旬報ベストテン第1位に輝いた名作でありますのでお間違えのなきように。
しかし、「また逢う日まで」と云うコトバ、今の滋賀会館にはとっても堪えますね。
【今井正監督作品】
『青い山脈』&『続青い山脈』 *2本立て上映
1949年/藤本プロ=東宝/白黒/計172分
原作:石坂洋次郎 音楽:服部良一
出演:原節子/杉葉子/木暮実千代/池部良/伊豆肇
『また逢う日まで』
1950年/東宝/白黒/109分
脚本:水木洋子/八住利雄
出演:岡田英次/久我美子/滝沢修/杉村春子
【市川崑監督作品】
『野火』
1959年/大映/白黒/104分
脚本:和田夏十 原作:大岡昇平 音楽:芥川也寸志
出演:船越英二/滝沢修/ミッキー・カーチス/星ひかる/月田昌也/浜村純
『ぼんち』
1959年/大映/カラー/104分
脚本:市川崑/和田夏十 原作:山崎豊子
撮影:宮川一夫 音楽:芥川也寸志 美術:西岡善信
出演:市川雷蔵/京マチ子/若尾文子/草笛光子/越路吹雪/中村玉緒/山田五十鈴/中村鴈治郎
【上映スケジュール】 連日4作品を朝から続けて入替上映
8月22日(金)
朝9:45~ 『ぼんち』 12:15~ 『青い山脈』&『続青い山脈』
15:55~ 『野火』 18:20(~20:10) 『また逢う日まで』
8月23日(土)
朝9:45~ 『青い山脈』&『続青い山脈』 13:30~ 『また逢う日まで』
15:55~ 『野火』 18:20(~20:10) 『野火』
8月24日(日)
朝9:45~ 『また逢う日まで』 12:20~ 『野火』
14:45~ 『青い山脈』&『続青い山脈』 18:20(~20:10) 『ぼんち』
<各回入替制別料金>
文化庁優秀映画鑑賞会につき特別料金 当日1作品:500円均一
8月22日(金)
朝9:45~ 『ぼんち』 12:15~ 『青い山脈』&『続青い山脈』
15:55~ 『野火』 18:20(~20:10) 『また逢う日まで』
8月23日(土)
朝9:45~ 『青い山脈』&『続青い山脈』 13:30~ 『また逢う日まで』
15:55~ 『野火』 18:20(~20:10) 『野火』
8月24日(日)
朝9:45~ 『また逢う日まで』 12:20~ 『野火』
14:45~ 『青い山脈』&『続青い山脈』 18:20(~20:10) 『ぼんち』
<各回入替制別料金>
文化庁優秀映画鑑賞会につき特別料金 当日1作品:500円均一
Posted by エス at 23:59