『男はつらいよ』40周年&滋賀会館55周年記念チラシ限定制作
2009年06月14日
いよいよ明6月15日は滋賀会館の誕生日。
でも滋賀会館シネマホールは月曜休館日となるので、翌16日が記念上映日(つまり1000円デー!)。
邦画に洋画、新作に旧作、様々な作品を取り混ぜてお届けして、映画の持つ面白さを存分に楽しんで頂ければ。
そう考えて選んだのが、日本人なら大抵知っているこの有名シリーズ。

『男はつらいよ』第1作目のポスター・ビジュアルを頂いてそのまま映画館名とスケジュールを追加したのみ。
でも、一応ココだけの唯一オリジナル・チラシ。
もう殆ど配ってしまい残りも僅かですが、ホームページにもアップしていなかったようで、ひとまず掲載。
この記念すべきシリーズ一作目は、全国松竹系で1969年8月27日の公開。
お盆映画上映後で大したヒットを狙っていた訳でもなかったところ、前年のテレビシリーズ放送からの人気が加熱して空前の大ヒット。
松竹映画は大慌てでシリーズ化を決め、第2作を制作。
なんと第2作の『続・男はつらいよ』の公開日は、1969年11月15日。
「早く次のが見たい」
ファンの声に答え、今なら驚きの超スピード対応だったのですね。

今回はその40年前の加熱ぶりを大津で感じられたら、のやや冒険なアンコール。
今やテレビ放映にDVDで見ることは簡単な時代。
でも映画館のスクリーンで大勢で集まって見たい映画の代表格でもあると考えました。
6/16日から2週に渡って2作品を上映しますので、ぜひ滋賀会館シネマホール見に来てください!
でも滋賀会館シネマホールは月曜休館日となるので、翌16日が記念上映日(つまり1000円デー!)。
邦画に洋画、新作に旧作、様々な作品を取り混ぜてお届けして、映画の持つ面白さを存分に楽しんで頂ければ。
そう考えて選んだのが、日本人なら大抵知っているこの有名シリーズ。

『男はつらいよ』第1作目のポスター・ビジュアルを頂いてそのまま映画館名とスケジュールを追加したのみ。
でも、一応ココだけの唯一オリジナル・チラシ。
もう殆ど配ってしまい残りも僅かですが、ホームページにもアップしていなかったようで、ひとまず掲載。
この記念すべきシリーズ一作目は、全国松竹系で1969年8月27日の公開。
お盆映画上映後で大したヒットを狙っていた訳でもなかったところ、前年のテレビシリーズ放送からの人気が加熱して空前の大ヒット。
松竹映画は大慌てでシリーズ化を決め、第2作を制作。
なんと第2作の『続・男はつらいよ』の公開日は、1969年11月15日。
「早く次のが見たい」
ファンの声に答え、今なら驚きの超スピード対応だったのですね。

今回はその40年前の加熱ぶりを大津で感じられたら、のやや冒険なアンコール。
今やテレビ放映にDVDで見ることは簡単な時代。
でも映画館のスクリーンで大勢で集まって見たい映画の代表格でもあると考えました。
6/16日から2週に渡って2作品を上映しますので、ぜひ滋賀会館シネマホール見に来てください!
Posted by エス at 23:59