『オー!マイキー』最新作&『狂わせたいの』石橋義正監督が来館
2008年02月21日
えっ!?あのマイキーが、動く?踊る?
ウワサの新作『オー!マイキー フィーバー』と共に、今年も石橋義正監督が京都みなみ会館に来館されます!
もちろん人気のマイキーグッズも多数販売します。
〜「オー! マイキー フィーバー」京都上映を記念して特別の2本立上映 〜
【オー! 石橋義正スペシャル 】開催。
開催日時:2月21日(木)&22日(金)20:45(〜22:55)
※22日(金)には石橋監督をお迎えしてのゲストトークも実施します!
上映《1》『狂わせたいの』 1997年/60分/モノクロ
監督・脚本・撮影監督・美術・編集・照明・制作・出演:石橋義正
出演:岡本孝司/分島麻実/キララはづき/木村真束/砂山典子
公開から10年に渡って地元での上映を重ね続けている、京都カルトの決定版。
監督が独自の感性をフルに駆使して描いた人生転がり不条理コメディ。
タイトルの出典はもちろん、山本リンダのあの名曲。他にもニッポン歌謡ポップス黄金期のめくるめくナンバーが、考えうる限りバカバカしい状況の中で歌い踊られる!
アホさ百点、エロさ満点!ほこら女、電車女、タクシー女・・・主人公の気弱男を甘美な女難地獄へ誘い込む、この謎の”女”たちっていったい?見終わっても解決なんて絶対しないカフカ的不条理(笑)がアナーキー。ビザール極まるセクシーダンサーは、京都が世界に誇るパフォーマンス集団「ダムタイプ」の面々。
凝りに凝ってこのバカバカしさは偉大だ!
京都弁(≠関西弁)の不思議なニュアンスにも注目すべし。

上映《2》『オー! マイキー 特別編2002』2002年/60分
監督・脚本:石橋義正
オー!マイキー映画シリーズの記念すべきブラック・コメディ・シリーズ1作目。
ギャグの破壊力もすこぶる高い。 アメリカ人マネキン家族のフーコン・ファミリーが日本へ引っ越してくるところからストーリーは始まる。
この 第1作シリーズは、MOMA/NY現代美術館での映画祭で、 プログラムの表紙だけでなくポスターにもなり、 好奇心旺盛なニューヨーカーの話題を独占し、カナダのファンタジア映画祭で最も革新的な映像作品として審査委員賞を受賞するなど世界中で賞賛されています。マイキー快進撃の原点を映画館で多数のファンとお楽しみ下さい!
ウワサの新作『オー!マイキー フィーバー』と共に、今年も石橋義正監督が京都みなみ会館に来館されます!
もちろん人気のマイキーグッズも多数販売します。
〜「オー! マイキー フィーバー」京都上映を記念して特別の2本立上映 〜
【オー! 石橋義正スペシャル 】開催。
開催日時:2月21日(木)&22日(金)20:45(〜22:55)
※22日(金)には石橋監督をお迎えしてのゲストトークも実施します!
上映《1》『狂わせたいの』 1997年/60分/モノクロ
監督・脚本・撮影監督・美術・編集・照明・制作・出演:石橋義正
出演:岡本孝司/分島麻実/キララはづき/木村真束/砂山典子
公開から10年に渡って地元での上映を重ね続けている、京都カルトの決定版。
監督が独自の感性をフルに駆使して描いた人生転がり不条理コメディ。
タイトルの出典はもちろん、山本リンダのあの名曲。他にもニッポン歌謡ポップス黄金期のめくるめくナンバーが、考えうる限りバカバカしい状況の中で歌い踊られる!
アホさ百点、エロさ満点!ほこら女、電車女、タクシー女・・・主人公の気弱男を甘美な女難地獄へ誘い込む、この謎の”女”たちっていったい?見終わっても解決なんて絶対しないカフカ的不条理(笑)がアナーキー。ビザール極まるセクシーダンサーは、京都が世界に誇るパフォーマンス集団「ダムタイプ」の面々。
凝りに凝ってこのバカバカしさは偉大だ!
京都弁(≠関西弁)の不思議なニュアンスにも注目すべし。

上映《2》『オー! マイキー 特別編2002』2002年/60分
監督・脚本:石橋義正
オー!マイキー映画シリーズの記念すべきブラック・コメディ・シリーズ1作目。
ギャグの破壊力もすこぶる高い。 アメリカ人マネキン家族のフーコン・ファミリーが日本へ引っ越してくるところからストーリーは始まる。
この 第1作シリーズは、MOMA/NY現代美術館での映画祭で、 プログラムの表紙だけでなくポスターにもなり、 好奇心旺盛なニューヨーカーの話題を独占し、カナダのファンタジア映画祭で最も革新的な映像作品として審査委員賞を受賞するなど世界中で賞賛されています。マイキー快進撃の原点を映画館で多数のファンとお楽しみ下さい!
遂にあの禁断の映像が大画面に、『オー! マイキー フィーバー』京都上映!
19日〜22日 17:30〜1回 /23日〜25日 20:40〜1回
26日〜27日 16:45〜1回 /28日〜29日 18:10〜1回
上映は 〜 2 月29日(金)まで、連日1日1回の上映となります。
☆かなりブラックで過激な内容の本作では、天使のように可愛くて腹黒い赤ちゃん・ニコラや、ノイローゼぎみのエレベーターガールやママの性悪同級生・ロベルタなどのパワフルな新キャラに加え、地球征服をたくらむスターマンや、貧乏一家・川北家の面々など人気のキャラも再登場します。
さらについに禁断の領域に突入!なんとあの直立不動のマイキーが遂に動き出し、 派手に踊りまくる!!
想像を超えた新展開に、どうぞご注目ください!
19日〜22日 17:30〜1回 /23日〜25日 20:40〜1回
26日〜27日 16:45〜1回 /28日〜29日 18:10〜1回
上映は 〜 2 月29日(金)まで、連日1日1回の上映となります。
☆かなりブラックで過激な内容の本作では、天使のように可愛くて腹黒い赤ちゃん・ニコラや、ノイローゼぎみのエレベーターガールやママの性悪同級生・ロベルタなどのパワフルな新キャラに加え、地球征服をたくらむスターマンや、貧乏一家・川北家の面々など人気のキャラも再登場します。
さらについに禁断の領域に突入!なんとあの直立不動のマイキーが遂に動き出し、 派手に踊りまくる!!
想像を超えた新展開に、どうぞご注目ください!
Posted by エス at 07:24